体の不調は背骨や骨盤のゆがみが原因だった!
背骨と骨盤が歪むと、姿勢が悪くなって、肩こりや腰痛の原因になります。
背骨の中には、神経の集中している脊椎があり、この神経が圧迫されることで精神的にも悪影響がでる場合があります。
また、骨盤の周辺には、脚に血液を送るための太い血管やリンパ節が集中しているのでこの部分が歪むと、冷え性やむくみ、便秘などになりやすくなります。歪みによって、新陳代謝が悪くなる結果、肥満になりやすい傾向があります。
やせたい人は、ときには整体も併せて行うこともダイエット成功にはオススメです。
体のゆがみが引き起こす心と体のトラブル
血行が悪くなり、新陳代謝が低下する
肩こり、腰痛がひどくなる
生理痛や婦人病を引き起こす原因になる
集中力・記憶力が低下し、イライラの原因になる
内臓の不調が起こりやすい
肥満になりやすい
体の歪みをチェック方法いろいろ
こんな症状がある人は、体にゆがみがある可能性があります。
ご自分の体について、背骨や骨盤の歪み具合を知るために、ぜひ、一度、チェックしてみてください。
5個以上当てはまる人は、体の歪みがある可能性があります。
10個以上当てはまる人は、深刻な歪みの可能性があります。
次のページでご紹介する、『ピラティス』や『カイロプラクティック』は、
体のゆがみを整え、「健康的にスリムになりたい」「ムリはしたくない」という人に
ピッタリのエクササイズや整体です。
ものぐさで運動が苦手な私にも続けられてるので、オススメです♪ (*^^)v
