ダイエット料理レシピ~HOME > ビタミンの働き > ビタミンB6(ピリドキシン)

ビタミンB6(ピリドキシン)

Google
WWW を検索 www.drrk.net/ を検索

ビタミンB6(ピリドキシン)

ビタミンB6(ピリドキシン) 水溶性ビタミン

 ビタミンB6(ピリドキシン)は、たんぱく質代謝の中心的存在。たんぱく質はアミノ酸に分解されると、ふたたび人のからだに必要なたんぱく質に再合成されます。この際に不可欠となるのがビタミンB6で、たんぱく質の摂取量が多いほど必要とされます。また、脂質の代謝をスムーズにする働きもあります。ビタミンB6をしっかり摂ると、たんぱく質が有効に使われるので、皮膚や髪が丈夫になります。
 また、ビタミンB6は神経細胞間で情報を伝達するアドレナリン、ドーパミン、セロトニンなど神経伝達物質の生成ともかかわっています。最近の研究では、ビタミンB6が小児ぜんそくの発作を防ぐなど、免疫力を向上させることが判明しています。また、ビタミンB6の摂取はアレルギー症状を軽くする効果もあるとされます。ぜんそく花粉症、慢性鼻炎など免疫系の症状がある人におすすめです。
 ビタミンB6は、皮膚や粘膜の健康と深くかかわっています。不足すると、目や鼻、耳などに脂漏性湿疹ができたり、□内炎や結膜炎にかかりやすくなります。過剰に摂った分は、その日のうちに排泄されます。基本的に過剰症の心配はありませんが、サプリメントなどで、1日200mg以上の大量摂取をした場合は、神経系の障害が起こる可能性もあります。

【ビタミンB6(ピリドキシン)を多く含む食品】
●魚介類: サンマ、カツオ、メジマグロ、真アジ、ブリ、ヒラメ
●肉類: 牛レバー、牛ヒレ、鶏レバー、牛もも、鶏ささみ
●野菜類: 赤ピーマン、黄ピーマン、さつまいも、じゃばいも、ニンニク
●果実類: バナナ、夏みかん、柿、くるみ 他


<PR>




ダイエット料理レシピ~HOME > ビタミンの働き > ビタミンB6(ピリドキシン)