ダイエット料理レシピ~HOME > ミネラルの働き > 鉄分(Fe)

鉄分(Fe)

Google
WWW を検索 www.drrk.net/ を検索

鉄分(Fe)

鉄分(Fe)

 成人のからだには約4%~5%の鉄が存在します。そのうち60~70%は「機能鉄」で、赤血球中のヘモグロビンにヘム鉄として取り込まれます。そこで酸素と結びつき、全身に酸素を運びます。残りの30~40%は肝臓や骨髄、肺臓などにたくわえられ、機能鉄が不足したときに使われる「貯蔵鉄」として存在します。鉄は体内で再利用されるので、全身にある鉄分中、排出されるのは一日1gだけ。機能鉄が不足して、さらに貯蔵鉄を使い切ってしまうと、貧血症状があらわれ、鉄欠乏性貧血となります。鉄欠乏性貧血は10~30代の女性では、5~10%ほどいるとされています。機能鉄が欠乏している段階では潜在的鉄欠乏といい、10~30代の女性の3分の1から半数があてはまるといわれています。
 鉄分が不足すると、全身に酸素がいきわたらなくなるため、めまい、貧血、倦怠感、動悸、食欲不振、頭痛などの症状を起こします。女性は毎月の月経で血液を失うので、貧血になりやすい傾向にあります。とくに成長期や月経過多の女性にあらわれやすい症状です。
 鉄の吸収率は約8%ときわめて低く、また腸粘膜にあるフェリチンという貯蔵鉄が鉄の吸収を調節しているため、必要以上に吸収されることはほとんどありません。ただし、サプリメントなどで鉄を過剰摂取を続けると、肝臓に障害を生じ成人では鉄沈着症、小児では鉄中毒を起こします。

【鉄分(Fe)を多く含む食品】
●魚介類: 赤貝、サンマ、アサリ、カツオ、ハマグリ、イイダコ、カキ
しじみ、うなぎ蒲焼、わかめ、にぼし、ひじき、あさり、青のり
●肉類: 豚レバー、鶏レバー、牛レバー、牛もも
●野菜類: 菜の花、小松菜、サラダ菜、切干だいこん
●豆製品: 大豆、いんげん豆、がんもどき、油揚げ、納豆、きな粉 他


<PR>




ダイエット料理レシピ~HOME > ミネラルの働き > 鉄分(Fe)